2013年2月28日木曜日

ですから、『君が代』は岩に例えているんです



 



井上林親さんの写真をシェアしました。

リンさん、きょうは眩暈がします。
わしゃノックアウトだ・・・(笑

@@ 「古社で、天皇弥栄(すめらぎ いやさか)を!」
「古事記通でも分からない!?
古社で、天皇弥栄(すめらぎ いやさか)を!」
・・・・・
迩迩芸命(ににぎのみこと)は日の御子ですから、その子孫は、後々、天皇になります。
そのお側に木花咲耶姫を置いて頂ければ、日御子は花のように栄えますように、と。 
そして、お側に石長姫を置いて頂ければ、日御子のお命は石のように永遠になりますように、と。 
そのように、祝いの言葉をかけて、二人を送り出したのです。
ところが、迩迩芸命(ににぎのみこと)は、木花咲耶姫だけを近くに置き、石長姫を帰してしまった。

それはすなわち、日御子は未来永劫花のように栄えますが、一人一人の御命は花のように儚いものとなるでしょう…と。 
つまり、花の力には守られるけれども、岩の力には守られないようになりますよ…という呪いの言葉を大山祇神(おおやまつみのかみ)は言ったそうです。 
本来は、祝いの意味を込めて二人を送り出したけれども、最後はがっかりして呪いに変わってしまうんですね。 
本来、神様ですから、寿命はないはずなのですが、それ以降、迩迩芸命(ににぎのみこと)の家系には寿命が与えられる事になってしまったのです。 
古事記にも日本書紀にも、寿命で命を失う神様はそれまでなかったのですが、迩迩芸命(ににぎのみこと)には、亡くなる、という記述があるのですね。  
実際、迩迩芸命(ににぎのみこと)を葬った墓まで南九州にはあります。 
神様の墓、ありませんよね。神様は死にませんから。 
だから神が人になる瞬間だったのです。 
"面食い"もほどほどにしておかないといけない・・・ということなんですけども、それ以降、迩迩芸命(ににぎのみこと)の家系すなわち天皇の家系には寿命が与えられた。 
天皇に寿命が与えられた大事件だった訳です。 
ですから、『君が代』は岩に例えているんです。 
*** 
旧皇族・竹田家
明治天皇の玄孫 竹田恒泰先生より 
☆「、、、だそうです。」:RIN
出典元:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu/blomaga


君はローマ法王を動かすセールスレターが書けるか?


 

高野 誠鮮さんの近況をシェアしました。

今日は、京都のNPO法人 丹波みわ町民大学関係者が大勢、羽咋市にお泊り頂き研修されました。(ホテルゆ華:天然温泉のあるいいホテルです) 抱えている課題は同じです。 
地域を一人の人間と考えればリハビリ運動しかない。補助金がないから痩せるのではない、運動しないから痩せてく。 
毎日動かしリハビリすれば、動脈経済、静脈経済が発生し、徐々に復元する。
         最小単位の人に起こることは集落にも起こります。

2/28 おはようございます


おはようございます

全国的に気温が上がるようですね。


きょうも素敵な出会いと交流を!


★今朝は蘭とともに・・・


2013年2月27日水曜日

「すばる会員」入会のご検討を


 

チャンスは一瞬、それをいかにキャッチするかが勝負!
ソーシアルメディアはスピードに対応できるところがポイント

日本農業再生ではとくに青果物にフォーカスしています。

そして「畑から台所まで」が守備範囲です。

私は「主婦の友」です。

生産者、流通業者、小売業者までを対象としてますが、学者、研究者、料理人、家庭の主婦の料理もウオッチィングしています。ただし趣味の農業は対象外です。

そこで「すばる会員」の皆様にはそうした対応策をお伝えしております。すばる会員への入会をお薦めします。


2/27 おはようございます


 



おはようございます

午後は天気も回復だそうです。

きょうも素敵な出会いと交流を!

★今朝はマーガレットとともに・・・


2013年2月26日火曜日

注意しなくては・・・



 



「腸内細菌研究会」さんの写真をシェアしました。

注意しなくては・・・


@@ そうだ、夕食に<防腐剤>入れておこう!

☆1に「デトックス」、2に「お水」、   3,4がなくて、5に「腸内細菌」です。
今夜は、高校生の息子の帰りが遅いから、夕食に「防腐剤入れておこう。」
なんてご家庭、ありませんもんね。:RIN
・・・
友達申請済の方、シェア歓迎です。;RIN

以下、Natural Style ナチュラルスタイルさんより(荻原 彩子さん)
・・・
食品添加物  大気汚染 ワクチンと どうすりゃいいの?

いうことばかりが 掲載されてきてますが(まず事実を知ることは大切ですので)
それでも 私たちは知恵と 工夫で 気分良く日々を 暮らしていく方法を 探しましょう

それは デトックス(毒出=排泄)です

私たちは 排尿  排便 汗などで 体の毒素を出しています

大切なので ちょっと 長くなります 
●髪(毒素排出量1%)
体内の有害物質が、ゆっくりと排泄されています。
●汗(毒素排出量3%)
とくに運動していなくても、人は1日に1リットルの汗をかきます。
デトックスでは皮脂腺から出る汗がポイントです。 

( 低体温の人は  汗をかきにくくなっています
 従って 体から排泄辷き胎毒を 貯めていますから ますます細胞を傷つけ 代謝が 悪くなる 悪循環)

●爪(毒素排出量1%)
毛髪同様ゆっくりタイプですので、体の中の毒素が出てくるのは、およそ3ヵ月後です。

便(毒素排出量75%)
胃腸のバリアが強ければ、有害物質が口から入っても
体内に吸収されずに体外に排泄さ れます。
便秘の人は有害物質が体外に長く留まるために
、体に吸収されてしまいます。

●尿(毒素排出量20%)
血液が腎臓内を循環するときに、必要なものと有害物質や老廃物とをふるいにかけ、不必 要な老廃物として、余分な水分と一緒に尿として排泄されます。
*****以上

※何を食べても、何を飲んでもその成分がしっかり吸収されて、そして機能する身体でなければ体外に排泄されるだけです。まず、細胞や内臓が正常に働く身体に戻しましょ。

要(カナメ)は、腸内環境(+糖鎖)改善です。
3大栄養素の他、{ビタミン、ミネラル、食物繊維}
+{ファイトケミカル、お水、酵素}
しっかり摂りましょ。:RIN



これが旧神田市場の店舗兼住宅だ!


 

これが神田に残る元青果物問屋の店舗兼住宅【国登録有形文化財】

松本家住宅主屋(松本家はその後、長年、築地市場で仲卸をされてました。)


「野菜は文化、流通は文明」が変わる


 




野菜と文化のフォーラムを主宰された江澤正平さんの言葉。

「あのね、野菜は文化。文化は自由に拡がっていくんだ。でも、流通は文明。文明とは文化を規制するものなんだ。 
だから野菜の文化が停滞するようなら、流通を作り直してかなきゃいけない」

その流通がソーシアルメディアの浸透で変わろうとしています。


果物消費拡大のためにもこれがいいです!


 



児玉 泰弘さんからシェア

〜風邪対策(自分用)、サングリア・ブラン〜

FB友達の皆様、本当に有り難うございましたm(_ _)m。風邪対策用に、白ワインのサングリアを作りました。写真だけでも、感謝を込めて\(^o^)/

児玉さん、果物消費拡大のためにもこれがいいです! ありがとう!


2/25 おはようございます


 



おはようございます

西側は天気が崩れているそうです。

さぁ、きょうも素敵な出会いと交流を!

★今朝はボロニアとともに・・・


2013年2月25日月曜日

これはたんなるメッセンジャーボーイだ!!


 
前田 孝男さんからシェア

「青果卸とコンサル会社が、「南高梅」と企業商品との連携販売を持ちかけてきた。

卸の紹介だからと、対応していたが、企画アイデアやレシピは全てこちらの案(資料も)。

販路は卸の既存ルート。コンサル会社は関係者へのメール送信だけ。なんかアホらしくなってきた」

★これはコンサルではなく、たんなるメッセンジャーボーイですね。(笑

「すばる会員」入会のご案内


チャンスは一瞬、それをいかにキャッチするかが勝負!

日本農業再生ではとくに青果物にフォーカスしています。

そして「畑から台所まで」が守備範囲です。

私は「主婦の友」です。

生産者、流通業者、小売業者までを対象としてますが、学者、研究者、料理人、家庭の主婦の料理もウオッチィングしています。ただし趣味の農業は対象外です。

またスピードに対応する必要もあります。チャンスは一瞬でそれをいかに捉まえるかが勝負です!

そこで「すばる会員」の皆様にはそうした対応策をお伝えしております。すばる会員への入会をお薦めします。
http://subaru25.official.jp/


 

「桑葉乾燥粉末」 京都の「おのみやす本圃」が「桑行座」の商品名で販売


 



原 三郎さんからシェア


桑入り餃子には、市販品もあります。

京都の「おのみやす本圃」が「桑行座」の商品名で販売しています。

手作りはとてもできない人は、とりあえず手に入れることができます。

写真左は井上保子さんの手作り桑餃子です。


2/25 おはようございます




おはようございます

今朝は寒いですね。

さぁ、きょうも素敵な出会いと交流を!

★今朝はセアノサスとともに・・・


2013年2月24日日曜日

スーパーの台頭で様変わりした市場流通


 
 



ダイエーが株式会社一徳を買収して首都圏進出したのが昭和39年1月。


これは小売業にとって大きな変化の幕開けの年であった。


それまでスーパーはスーッと出てきてパーッと消えると揶揄されていた。


神田市場でも八百屋勢力がまだまだ強かったものの本格的なスーパー時代の到来を予感させた。


そこで青果卸で日本最大の扱い高をする東印東京青果と2位の東京丸一青果が昭和42年に合併して東京青果が設立された。


そして東京青果ではスーパー時代に対応するべく開発部をつくり攻めの経営に着手した。



また昭和46年4月、卸売市場法が施行された。


新しい取引の目玉は量販店に対応すべくせり取引一辺倒から「予約相対取引」が導入されたことだ。



さらに昭和47年3月、産地側は全購連と全販連が合併し全農が誕生した。


こうして零細多数の八百屋流通から大型量販店の成長に牽引されて流通は様変わりしていった。


「すばる会員」お申し込みはこちらへ


漁業を衰退させたのはだれだ!







勝川 俊雄先生のご指摘のとおりです。@katukawa

日本は、自国の乱獲を放置して、漁業を衰退させてきた。

魚が減ったら、中国・韓国・鯨・地球温暖化のせいして、ごまかしてきた。




農業が自由化を迎えだしたころ



 



へぇ・・・、作家・五木寛之さんが初めて北海道に行かれたのは20代のころで農協の雑誌「家の光」の取材だそうです。

昭和30年代の初期のことかな。

農業が自由化を迎えている現場を取材するため。

「家の光」が日本最大の発行部数を誇っていたころだ。


2/24 おはようございます





おはようございます

いかがお目覚めでしょうか。

さて、きょうも素敵な出会いと交流で楽しい週末を!

★今朝はボケとともに・・・


2013年2月23日土曜日

「すばる会員」入会のご案内


日本農業再生ではとくに青果物にフォーカスしています。

そして「畑から台所まで」が守備範囲です。

私は「主婦の友」です。

生産者、流通業者、小売業者までを対象としてますが、学者、研究者、料理人、家庭の主婦の料理もウオッチィングしています。ただし趣味の農業は対象外です。

またスピードに対応する必要もあります。あなたは対応できてますか?

そこで「すばる会員」の皆様にはそうした対応策をお伝えしております。すばる会員への入会をお薦めします。



 


ソーシアルメディアをいかに使いこなすか


 



東大が授業をネット配信しようとする時代に、市場がソーシアルメディアも使えないようでは、市場外流通は拡大すれだけだよ。


春です、山菜の代表格「フキノトウ」


 

「フキノトウ」
紀ノ川市在住:Hiko Matsudaさんが大阪市中央卸売市場・本場へ出荷してます。


2/23 おはようございます


 



おはようございます

今朝は寒さが少し緩んでいるのかな。

さて、きょうも素敵な出会いと温もりのある交流で楽しい週末を!

★今朝はツワブキとともに・・・


2013年2月22日金曜日

なぜソーシアルメディアでプレゼンをしないの?


 


プロの世界、たとえば野球やサッカー選手はいいコーチのもとに日々もの凄い努力をしています。

何故か?それで飯を食うためでしょう。それがプロです。

一方、営業マンはなぜプレゼンをしないのだろう。生産者や市場の卸、仲卸はなぜプレゼンをしないのだろう?


黙ってたら「商品」が目の前を通過していくだけだよ。

ソーシアルメディアをお飾りにしてたらモッタイナイではないか。


広報紙作成講座「基礎編」




 


販売促進、広告宣伝したい方のサポート。プランニング ジェックスさんからシェア

市場の卸、仲卸も販促のために「何をどう書くか」ここから学んでみよう!文章も書けないようではプレゼンもできません。


行政、学校、各種団体、企業などで広報紙を発行しています。

印刷物ですね。

ポスター、チラシの一瞬の判断時間と違って繰り返し読んでもらう、見てもらうというように、時間が長いということです。

読みやすさが求められます。

また、読むということで勘違いして、長文では読んでもらえません。

図、画像、大見出し、小見出しなどで目を留めさせ、塊で目に入る工夫も必要です。

例で、画像は参考に高校のPTAだよりを使いました。

ターゲットは保護者です。

保護者は何を求めているか?

学校の様子が一番知りたい。それと学校の方針です。記録、報告は最近ではホームページにアップされています。

それ以外でペーパーでの意義を持たせなければ、読んでもらえません。

下の画像は以前のものです。



学校の都合を満載されても、保護者にしてみたら、読む気を失せます。

なんでも都合を押し付けられると、引くということです。

文章は短め、簡潔がいいんです。画像は興味が引く内容、記事を表している内容のものを選ぶことです。

以前書いたノートはウェブでのことですが、ペーパーも視覚誘導は同じです。
見せる、読ませるテクニック! 視覚誘導!? WEBデザインでの心理。

紙面の大きさから、まず、本文の一文字の大きさ、ポイント数を考える。12ポイントではちょっと小さいです。

一行の文字数を決める。15字が限度です。最近新聞は13字~10字になってきています。

理由は、視覚的に塊のフレーズとして速く読めるということです。

写真も多くなってきています。

読んでもらうから、見てもらう!

目をつかまえるということを、考慮することです。


★参考関連記事としてお読みください。繋がっていきますから。
↓  ↓






2/22 おはようございます





おはようございます

いかがお目覚めでしょうか。

きょうも素敵な出会いと温もりのある交流を!

★今朝はハーデンベリギアとともに・・・


2013年2月21日木曜日

★「すばる会員」入会ご案内



さらに詳しい情報はこちら




日本農業再生ではとくに青果物にフォーカスしています。

そして「畑から台所まで」が守備範囲です。

私は「主婦の友」です。

生産者、流通業者、小売業者までを対象としてますが、学者、研究者、料理人、家庭の主婦の料理もウオッチィングしています。ただし趣味の農業は対象外です。

またスピードに対応する必要もあります。あなたは対応できてますか?

そこで「すばる会員」の皆様にはそうした対応策をお伝えしております。すばる会員への入会をお薦めします。

★「すばる会員」入会ご案内


「東京マラソン」ランナーの皆さん、ガンバッて!

さらに詳しい情報はこちら







東京マラソンにドールがまた今年もバナナ95,000本を提供。

カゴメもトマトを提供するそうですよ! 

ランナーのみなさん最後まで頑張ってね!