あなたの販売をサポートします
== 「畑から台所」までが守備範囲 ==
=「すばる会員」入会のご案内=
農業問題でもことに青果物の流通にフォーカスしています。 生産者、流通業者、量販店、料理人などの実需者対象。 地域活性化のためにソーシアルメディアを活用中。 講演講師、各種調査依頼もお引き受けいたします。メールでお問い合わせください。
スギ(スギ科) |
きょうはどんな日
うるう日
#日本農業再生 #青果物流通 #花き流通 #市場外流通
しん|野菜を育むプロさんから
甘みとシャキシャキ食感がたまらない旬の新玉ねぎサラダは簡単でマジウマ❗️
ちなみにクレソンとオリーブオイル、塩、レモングラス、ゴマで和えましたが味付けはお好みのドレッシングでもちろん美味しいですよ!!
売買成立後の卸売会社の事務作業を「仕切り」という。
卸売会社は商品名、個数、価格など詳細を明記した販売原票などの仕切り書類をもとに、売り先に請求書を発行する一方、出出荷者の生産者(農協)に代金を支払います。
こうした仕切りが卸売会社の最大の事務作業となりますが、モノが売れない時代になると、この仕切りをいじくることがまま起こります。これが仕切り改ざんです。
仕切り改ざんには基本的に2通りがあります。
「増し仕切り」と「減仕切り」
出荷者と卸売会社の力関係もみておかねばなりません。
いずれにしても明らかに法令違反です。
「増し仕切り」は産地の圧力に屈して、卸売会社がそうせざるを得ない場合もあるでしょう。
また明日、勝負をしたいために、無理を承知で仕入れをしなければならない時だってあります。
ここを「販売経費」と考えるところもあるようです。
実際の取引より高く売ったように値段を改ざんするものですが、売り先にも出荷者側にも実損が発生しないので表立って問題視されることはありませんが、内部では問題が解決していません。
だから本日の仕入れと本日の売りと在庫をチェックしておかねばなりません。(毎日、たな卸しをする必要があります)
供給過剰のなかで出荷者が希望する価格を確保するのは容易ではないし、といって希望する値段以下で販売していたのでは、出荷者は出荷を敬遠します。
委託販売手数料を収益の柱としている卸売会社にとって、これは死活問題です。
、
さて問題となるのは逆のケースの「減仕切り」です。
出荷者に実際に売れた値段より安い価格で決済するもので、簡単に言えばピンはねです。
マスコミでもよく追及されてきた問題ですが、卸売人が意図的に行うより偶発的に発生するケースもあります。
しかし、いまは農協の力が卸売会社より強くなってきましたので「増し仕切り」をさせられているところが多いようです。
産地の力が強い⇒「増し仕切り」
卸売会社の力が強い⇒「減仕切り」
産地と卸売会社の力関係として捉えておく必要もあります。
いまは社員の会社に対する忠誠心などなきに等しいのです。
販売原票改ざんの証拠写真を撮り法令違反を農政局やマスコミに通報することも簡単にできますので、 卸売会社の経営者は肝に銘じておくべきです。
ソーシアルメディアの普及を甘くみていると、とんでもないことになります。
クロッカス |
きょうはどんな日
女性雑誌の日
#日本農業再生 #青果物流通 #花き流通 #市場外流通
般社団法人心土不二さんから
【拡散希望】EU各国で農民の怒りの行動すごい勢い
日本の農業者もこのままでは食べていけないところまできている
昨年日本の農林漁業者の自殺数は32%増の395人に達しているがJAグループ、全中、農政連、かつて青嵐会と言われた自民党の農水族議員達も今では音無しの構えだ
しん|野菜を育むプロさんから
「もやしって”いつも安い”から栄養ないんでしょ?」って次女に聞かれたので
「実はもやしはキャベツと比べタンパク質は2倍で食物繊維は同等でビタミンCも豊富なんだよ」って言ったら
次女が「もやしは何の野菜の芽なの?」っと言うので「緑豆、大豆、黒豆の芽なんだけど1番栄養価が高いもやしは…
しん|野菜を育むプロさんから
忘れないで!
ブロッコリーは紫色を選んでください!
紫色を選んでください!
紫色を選んでください!
この紫色はアントシアニンというポリフェノールの一種で寒くなると発生する生理現象。
緑のブロッコリーより甘味が強く美味しいのでぜひ紫色を選んでね。
でも調理する時注意したいのが
Sputnik 日本さんから
長寿のための食事のポイント
🫘 長寿研究者で健康的な食事に関する書籍の著者、ダン・ビュトナー氏は、発酵食品や多様な植物性食品を取り入れた食事が長寿の実現に貢献していると語った。英紙デイリー・メールが報じた。
ビュトナー氏の #研究 は、所謂「ブルーゾーン」に焦点を当てている。ブルーゾーンとは、長生きの人々が平均よりもかなり高い割合で暮らす世界のいくつかの小さな地域。ビュトナー氏によると、長寿を実現するための主な条件は正しい食事。
それは食事に含まれる動物性タンパク質の割合を制限し、豆類や野菜の摂取量を増やすこと。 インゲン豆、レンズ豆、エンドウ豆はタンパク質と食物繊維が豊富で、食物繊維の多くは腸内環境を改善する不溶性食物繊維だ。また豆料理は簡単につくれる。
長寿のための正しい食事のもう1つの重要なポイントは、多様性。一部の国(例えば、日本)には、数百種類のキノコ、玉ねぎ、豆、きゅうり漬け、その他の発酵食品が存在するとされる。地中海地域(フランス、ポルトガル、イタリア、スペインを含む)では、同じく発酵食品のチーズやヨーグルトが人気。
【海外だより】
野菜ソムリエHiro🇨🇦🌈さんから
カナダのスーパーでは、最近中国産の甘平を見かけるようになったんですが、こちらの箱はかなり日本語が多かったので、愛媛県産かと一瞬勘違いしました。
よく見ると Queen Splash (甘平の最高級品)ならぬ Quenn Splashでした…。
モヤる…
ポーランドの農民が、自分のトラクターに親ロシア派の主張。
(「プーチン、ここに来て、ポーランド、ウクライナ、ブリュッセルに命令してくれ!」)の垂れ幕と、ソ連国旗を掲げたとして、最高3年の禁固刑に直面しているとポーランドのウェブポータルOnetが報じた。