ソーシアルメディアで青果物流通
朝こそすべて! 「朝聞夕改」
There is only Morning in all things
![]() |
| シコンノボタン(ノボタン科) |
きょうはどんな日
霜降
「霜降(そうこう)」は、「二十四節気」の一つで第18番目にあたる。
現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日頃。
現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日頃。
秋が一段と深まり、
露(つゆ)が冷気によって霜(しも)となって降り始める頃なので「霜降」とされる。
江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では
「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明している。


0 件のコメント:
コメントを投稿