2025年4月3日木曜日

伝統野菜をいかに守り継承していくか

 

 


 

 

 

 

 伝統野菜をいかに守り継承していくか

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 よしき@田舎移住で幸せな脱サラ有機農家さんから

 

今ではF1種がスーパーで売っている野菜の主流。

別にこれが悪いとは言わないが、F1種の出現で消滅していく伝統野菜があるのも事実。

移住後に地域の農家から、伝統野菜の種を受け継ぎ、長年、種を採りながら種を絶やさないようにしてきた。

昔から作られ続けた伝統野菜を残していくのも農家の大事な仕事。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

茨城県産メロン始まりました

 

    

                          

 



 


 

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

茨城県産メロン始まりました

 






品種は「オトメ」





 

茨城県産メロンが始まりました。

品種は「オトメ」、早出しメロンの中では肥大がよく、同時期に出回る「アンデス」に比べると大玉です。

果肉は柔らかく甘くジューシーで食味は極めて良好。

完熟するとトロリとした食感が楽しめ、食べ応えのある美味しいメロンです。


 


 



 

 

 

4/3  2024 Good morning

 

                                                                                            

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

4/3  2024 Good morning

 

 

 



 

ヒトリシズカ(センリョウ科)

 



朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

日本橋開通記念日

1911年(明治44年)のこの日、
日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われた。







 
 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら 

 

 

 

 

 

 


 

 

2025年4月2日水曜日

瀬戸田のサンフル

 

    

                          

 



 


 

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

瀬戸田のサンフル







ほろ苦く甘酸っぱい大人の味





 

瀬戸田のサンフルーツが入荷。

外皮が厚く手で剥くのは至難の業(ナイフを使えばきれいに剥けます)で、内袋も厚く種もあります。

食べるまで手間はかかりますが、それに見合った美味しさ。

ほろ苦く甘酸っぱい大人の味をぜひご賞味ください。


 


 



 

 

 

4/2  2024 Good morning

 

                                                                                            

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

4/2  2024 Good morning

 



 

 

エイザンスミレ(スミレ科)

 



朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

図書館開設記念日

1872年(明治5年)のこの日、
東京・湯島の昌平黌(昌平坂学問所)講堂跡に
日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館が開設された。






 
 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら 

 

 

 

 

 

 


 

 

2025年4月1日火曜日

新年度のスタートです

    

                          

 



 


 

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

新年度のスタートです








「芽が出る」にかけてタラノメ





 

今日から新年度。

今年度も青果物の適正な価格形成ならびに安定供給と、需要促進につながる情報発信に努めてまいります。

変わらねご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

おかげさまで元気な2名の新入社員を迎えることができました。

フレッシュマンの健やかな成長を祈念し「芽が出る」にかけてタラノメの画像をアップ。


 


 



 

 

 

4/1  2024 Good morning

   

                                                                                            

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

4/1  2024 Good morning



 

 

 

カブ(アブラナ科)

 



朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

年度初日

1886年(明治19年)、
暦年とは別に財政法第11条で
予算年度が4月から翌年の3月までと決定したことが始まりである。





 
 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら