農業問題でもことに青果物の流通にフォーカスしています。 生産者、流通業者、量販店、料理人などの実需者対象。 地域活性化のためにソーシアルメディアを活用中。 講演講師、各種調査依頼もお引き受けいたします。メールでお問い合わせください。
きびと月の畑@kibi_tsukiさんから
自然農や自然栽培だから美味しい野菜かというと違う。例えば、レタスは植え付け時期を間違えたら苦くて食べれない。ナスは栄養状態が悪いと皮が硬くて食べれない。在来種に多い華南系胡瓜も、生食に向かないので食べ方を間違たら不味かったりする。美味しい野菜は「農法」ではなく「技術」と思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿