2018年11月27日火曜日

潮風に揺られて「干しダコ」作業

MAFF





 







潮風に揺られて


 

 

 



タコ漁が盛んな岡山県倉敷市の下津井(しもつい)漁港沖では、11月がタコ漁の最盛期。

ここで水揚げされるタコは「下津井ダコ」として有名です。


この地域で、晩秋から初冬に行われるのが「干しダコ」の作業。

内臓を取ったマダコに竹の棒を入れて、形を整えて1週間ほど干すことで、そのうま味が凝縮されるのです。


瀬戸大橋を背にして、足を広げて吊るされたマダコが、ゆらゆらと潮風に揺られる風景は、季節の風物詩となっています。


もともとは、漁師の保存食として余ったタコを干していたものが、今ではお土産物としても販売されている干しダコ。


足をあぶって、砂糖じょうゆやみりんで食べてもよし、タコ飯として食べてもよしと、見た目だけでなく味も楽しめます。






 

















 

 





0 件のコメント:

コメントを投稿