
鍋こわし
本日は、川でも海でも獲れる魚のカジカを紹介。
川のカジカは15cmほどです。
佃煮などで食べられ、ハゼなどと共にゴリという名前で呼ばれることもあり、石川県金沢のゴリ料理などが有名です。
海で獲れる「トゲカジカ」は、30~50cmほどで、大きなものは70cmにもなり、口が大きくグロテスクな姿をしています。
北海道には、これを使った鍋料理の「カジカ汁」がありますが、あまりの美味しさに鍋の底がこわれるまでかきまわすことから「鍋こわし」とも呼ばれるそうです。
滅多に見かけない珍しい魚で、担当も食べたことがないのですが、味をご存知の方はいらっしゃいますか?
写真提供:横浜丸魚株式会社
0 件のコメント:
コメントを投稿