2018年2月4日日曜日

【澤光青果便り】№343  さて本日のおすすめ品は・・・


http://subaru25.official.jp/






日本一のカテゴリーキラー澤光青果を支援中。


数ある取扱品目のなかで何をおススメ品にしているのか。

そこを読み取ってもらうのがポイント。


むろん自社開発商材もありますが、


大田市場を背中ににしているところも同社の強み。

伝統野菜や他市場に入荷しない果実もありますから・・・。






/////////////////////////////////

 

 

【澤光青果便り】№343

 

おはようございます

さて本日のおすすめ品は・・・

 

 

 

 

本日のおすすめ品

 

 

 

鹿児島県産   『石川芋』

 

青森県産    『ジョナゴールド』




石川芋
石川早生(石川早生丸が正確)という品種名は、大阪の羽曳野(はびきの)近辺の石川村で栽培されていたから だそうです。

今では各地で栽培されています。

沖縄・鹿児島・宮崎といった西から始まります。

『衣かつぎ』が一般的ですが、蒸したものを素揚げして揚げ出しにしたり、田楽にしたりと、可愛らしい形を残した料理にされることが多いのではと思います。

兎に角美味しい芋です。



ジョナゴールド
美しい淡いピンクがかった色の美しい外観をしています。

果肉は硬く、緻密でシャキシャキしています。果汁も多く、甘さと酸味のバランスもいいです。

紅玉ゆずりの肉質なので、サラダをはじめ、軽く煮る程度なら料理や菓子にも十分使えます。紅玉よりは酸味が弱いです。

ただ、早い時期に出荷されたものは酸味が強い物が多い傾向にあり、また、長期貯蔵されているものには水分が抜けた感じのスカスカの物が混じっていたりする事があります。

生産者の皆様本日も素晴らしい逸品ありがとうございます。

本日も宜しくお願い申し上げます。

最後までご覧頂き誠にありがとうございます。


 澤光青果 宮下











 

0 件のコメント:

コメントを投稿