縁取りつきです
イソギクはキク科の多年草で、磯に咲くのでイソギクと名づけられました。
学名Chrysanthemum pacificum(太平洋の黄金色の花の意味)のとおり黄色の花をつけます。
千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎にかけての海岸のがけに自生しているのが見られます。
明るい色の花に目が行きがちですが、葉に特徴があり、白い縁取りがあるように見えます。
この縁取りは、葉の色が違うのではなく、葉の裏側に銀白色の毛が密集して生えているためで、表側から見ると、はみ出した毛が縁取りのようになっています。
野生種がそのまま園芸栽培されているので、家庭の庭先などでも見ることができます。
見かけた時は、この不思議な縁取りをぜひ観察してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿