「流通実践論」が教えられるくらいの学びを
たとえば市場で荷担ぎする仕事は①レイバラー(Laborer)。この業種は管理者の指図で動く仕事。
それをネット販売する仕事は②ワーカー(Worker).。
さらに総合的な販売企画を練りながら行う仕事は③プレイヤー(Player)。
市場の社長がいつまでも①をしていたら発展などしない。
経営者なら③をしなくては・・・。
①の仕事なら20歳の若ものには敵いません。だから大いに勉強して定年するころには自分の母校で「流通実践論」が教えられるくらいの学びをしてもらいたいものだ。それが出来るくらいの研究者は、いまの大学にも多くいないのだから・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿