2015年4月8日水曜日

こんなことで、どうして市場流通が発展するのですか?








むかしの市場のセリ人はカンテラぶら下げて畑を夜遅くまで歩きました。


生産者の悩みも根気よく聞いてあげて、子どもが学校に入学するとなるとランドセルも届けました。
そしてセリ人は出来た産物を販売してあげたので、生産者との間には絶大な信頼関係がありました。


しかし、いまはどうでしょう?


畑にも行かず農協と数字合わせの会議をするだけです。


こんなことで、どうして市場流通が発展するのですか?


「すばる会員年会費:24,000円のお申し込みはかちら

0 件のコメント:

コメントを投稿