市場の経営者には冷蔵庫などの施設を立派なものにしたと自慢するバカがいるけど、
ハード面の充実より先にソフト面の充実を急ぐべきだ。
市場の取引は、即日上場、即日販売、即日決済が基本だ。
利益は1%も確保できないところ!
農業の生産現場と同じで設備にカネをかけたら負けです。
稲作が今日まで存続できたのは、施設にカネをかけなかったからです。
農業の生産現場と同じで設備にカネをかけたら負けです。
稲作が今日まで存続できたのは、施設にカネをかけなかったからです。
また市場に商品をストックさせてはいけないのです。
施設の拡充など何の自慢にもならない。
ことに中央卸売市場の場合、財産は施設にはなく人材しかない。
人材教育にカネをかけるべきだ。
ソーシアルメディアも駆使できないで、
何が情報化時代に対応するというのだ。
ちゃんちゃら可笑しいよ!
ちゃんちゃら可笑しいよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿