「すばる会員」入会のご案内
新規作物を探すより、特産物を核に農業振興をしていくのがいい。
なぜなら特産物というのは、その土地の気候・風土にあっていたからだ。そのことを大切にしてもらいたい。
提言
「桜島小みかん」は料理の彩りに使うとヒットしそうです。徳島・上勝町の葉っぱビジネスが農業振興に役立ったわけですから・・・。意識改革に期待します。
なぜなら特産物というのは、その土地の気候・風土にあっていたからだ。そのことを大切にしてもらいたい。
提言
「桜島小みかん」は料理の彩りに使うとヒットしそうです。徳島・上勝町の葉っぱビジネスが農業振興に役立ったわけですから・・・。意識改革に期待します。
鹿児島市HPからシェア
鹿児島のシンボル桜島は、実は農産物の宝庫。様々な作物が取れる中でも桜島を代表する農作物といえば、「桜島大根」と「桜島小みかん」どちらも鹿児島の冬を代表する農作物です。
「桜島大根」は、300年以上の歴史をもつ大根で、最も大きなものは「世界一大きな大根」としてギネスブックにも登録されています。現在のギネス記録は2003年に記録した、重さ31.1kg、胴回り119cmの大根です。1月から2月頃が収穫の最盛期であり、味の特徴としては一般の大根より繊維が細くて甘みがあり、味のしみこみが良く、柔らかいのに煮崩れしにくいことから、煮物などによく用いられています。
「桜島小みかん」は「かごしまブランド」として産地指定されているみかんであり小粒ながら甘みが強く、独特のさわやかな香りが特徴です。多いものでは1本の木から数百キロのみかんが獲れることもあり、そのまま食べれば強い甘みが口いっぱいに広がるほか、スィーツやジュースなど加工もされており、様々な形でその味を堪能できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿