2025年7月12日土曜日

ホームラン級の美味さ!

                                         

 



  

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

ホームラン級の美味さ!








万人に好まれる優しい味







 


つがる市産のホームランメロンが始まりました。

ジャイアンツの王貞治選手が本塁打の世界記録を樹立した翌年に種苗登録されたことからこの名がついたとか。

美しい純白のノーネットメロンで、香りは弱いものの糖度が高く、上品な甘さがジューシーで滑らかな果肉とマッチしています。

メロンが苦手な人が気になる青肉の青臭さや赤肉のカロテン臭もなく、万人に好まれる優しい味。

ぜひお試しを!



 

 

 

 

 

 

7/12 2024 Good morning

                                                                                                                                       

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

        7/12 2024 Good morning 

 

 

 

 



ヤグルマソウ(ユキノシタ科)







 

 

朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

ラジオ本放送の日

 

1925年(大正14年)のこの日、
東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始した。 




 







 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら 

 

 

 

 

 

 


 

 

2025年7月11日金曜日

相場強もちあい

                                        

 



  

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

相場強もちあい








青森県産にんじん







 


雨不足で生育が停滞している青森県産にんじん。

トンネルからべたがけへ作型が切り替わりましたが、依然として太物の発生率が低く箱数が増えません。

青森市中央卸売市場における7月第1週の入荷量は前年同期の3割減、平均単価は3割高となっています。

先行産地の千葉県産や長崎県産がほぼ終了したことで加工業務関係の引き合いが強まり、全国的に相場は高値が維持される強もちあい。



 

 

 

 

 

 

7/11 2024 Good morning

                                                                                                                                      

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

        7/11 2024 Good morning 

 

 

 

 



ハイビスカス(アオイ科)







 

 

朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

世界人口デー

 

1989年(平成元年)に国連開発計画の運営評議会によって制定。国際デーの一つ。
英語表記は「World Population Day」。




 







 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら 

 

 

 

 

 

 


 

 

2025年7月10日木曜日

ウメじゃなくてアンズです

 

                                       

 



  

 

 


 



青森合同青果

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通

 

 

 

 

 

 

ウメじゃなくてアンズです








八助梅(はちすけうめ)








 


青森で梅干しや梅漬けによく使われるのが「八助梅(はちすけうめ)」。

梅と呼ばれますが杏(あんず)です。

種と果肉の実離れのよいのが杏、そうでないのが梅。

二つ割にしたものを干し、赤紫蘇と一緒に漬け込むのが青森流の梅干。

赤紫蘇でくるんだ紫蘇巻きは、酸っぱかったり甘かったり、家庭で味付けが全く違います。

しかも、その格差がとても大きいので油断できません。



 

 

 

 

 

 

7/10 2024 Good morning

 

                                                                                                                                     

 



 

 

 

 

ソーシアルメディアで青果物流通


 

 

 

 

        7/10 2024 Good morning 

 

 

 

 



シモツケソウ(バラ科)









 

 

朝こそすべて! 「朝聞夕改」

There is only Morning in all things

 

 
 
 
 

きょうはどんな日

納豆の日

 

関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、
関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定。




 







 
 
Thanks for watching!
 
 
 
   

 == 畑から台所までが守備範囲 ==

 

 

 
「すばる会員」(年会費24,000円)になりますと、あなたの販売をサポートします。

★「すばる会員」のお申し込みはこちら
 
 
 
 


 #日本農業再生 #青果物流通  #花き流通 #自然栽培


 

 

 

Xはこちら